2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

中間の人

初めて対面するお客さん。 これまで散々時間費やしてきた。 さらに時間がかかりそうな話の流れに、痺れを切らす。 本来の目的はこうでしょう? わかってます、私だって同じ気持ちなんです、でも、通らないんです! 突っ込んで聞いてみると、直の上司が異様に…

新大阪〜新神戸、空席の旅

何ヶ月ぶりだろうね、大阪出張。 帰りの新幹線で、ぐったりしたい誘惑に抗う。 ほれ、最近読んだ本に「できる人はスキマ時間を有効活用」って書いてあったでねえか。 うん、そうだね、その通り・・・ウガーっ!! 取っ掛かりって一番エネルギー消耗するのね…

概念がないから

慰安婦に土下座する安倍さんの銅像が、設置されたという。 場所は、韓国の動物園だか公園だか、どっか。 なんか、昔はそういうニュース見て腹が立った。 今、腹が立つかというと、そうでもない。 本気で、命がけで、魂込めてはやってないよね? それは明らか…

周りのエゴより、本人の意思

ALS嘱託殺人。 2つの可能性を考える。 ①あえて、事件にして社会に議論を巻き起こしたい。 ②それを知った人が「目を瞑る」ことができなかった。 自分で調べてないし、無責任なコメントだけど。 ②だったら、悲しい話。 亡くなった方が、やってくれた人に犯罪…

変なレッテル

いざ、役所。 入り組んだ事情の話をするときって、なんて言ったらいいのか難しい。 シンプルに答えだけ聞きたいんだけど、シンプルすぎても「なんで?」ってなるし。 だから、正解は適度に事情を説明してから何を聞きたいか伝える、だと現状は考えている。 …

めげずに淡々と

「ぬ」かいて たまに会う坊ちゃん。 最近は紙に「あいうえお」書いたりしてる。 そんで、順番に書いていって、つまづいたところでヘルプを出してくる。 「ね」かいて オウヨ、と応じて書くと「ちがうよ」とダメ出し。 え?何が違うの? 坊ちゃんがお手本を見…

録画した試合でワクワクしないのはなぜ?

野球の試合を録画した、翌日。 試合結果は見ないように!って気使って過ごして臨む、録画の生中継。 これ、びっくりするくらいワクワクしないのね。 「もう、終わってんだよな・・・この試合」 頭のどっかに、ズシーン!って重くのしかかってんの。 観はじめ…

何回挫折してもいいよ

人間、失敗する生き物。 挫折する生き物。 トライすること、ことごとく。 お菓子の爆食いをやめてー!って思いながら、挫折頻発。 そんで「もうどうでもいいや!」が日常茶飯事。 それでも、4月からジワジワ体重が減ってきている。 体重減らしたい、という…

成功者を妬む気持ちが拍車をかける

たったイッカイやらかしたら終わり そんなイマを 窮屈に生きてる ドリカムの新曲の冒頭、近年の日本芸能界へブッ込む。 確かに、昔はもーちょいおおらかだった気がするんだけど、みんな何様? という気もするんだけど、人間、そんなに変わらないんじゃないの…

引いたババと生産性

アウトプットの精度は高すぎなくていい! 70%の出来でいいからスピード重視! 生産性を高めよう! はい、全面的に賛成。 本質じゃないとこだったり、そこは確認しなくてもたぶん大丈夫ってとこ、あるよね。 過去の資料見ても、結構細かいところ間違ってた…

取り扱い注意

「取り扱い注意:本社勤務者限定」そんなタイトルのメールを発射する人。 このメールを作った人に言いたい。 そのメールを発射した時点で、絶対に本社以外の人にまで伝わることは確定してるから(笑) そんなに情報を流布させたくないなら、そもそも情報を公…

いい時は、変えられないから

菅野投手の投球フォーム、びっくりするくらい変わってた。 野球見なくなっちゃったから知らなかったけど、昨年は成績がワーストだったんだね。 圧倒的エース。 その一大事に、マスコミもそこそこ張り付いてたのか、テレビ特集が連チャンで放送された。 フォ…

〇〇さんが言うから・・・

会社の井戸端会議に、ついつい聞き耳が立つ。 そんなの滅多にない事例じゃん、そんなのを基準に載せるの?そんな作業、時間がもったいないじゃん。 いや、僕もそう思うんですけど、「Nさんが『僕もそう思うんだけど、Oさんからの指示だから・・・』って言う…

副次的な効果

「インナーはピッタピタのやつ着た方が涼しいよ」 現場作業の多いGさん。 夏場は顔から常時汗が滴り落ちている。 彼からの助言に賛同。 そんで、それは今まで上半身についてやってたの。 アンダーアーマーとか、そっち系。 あれ、下半身も? そう思い立ち、…

「う」ってなんか特別扱い

ミーン、ミーン、ジリリリ・・・ 朝ですよー!ってかーちゃんが子供を起こすように、夏ですよー!って蝉が吠えてる。 夏の暑さが苦手な僕にとって、この声は戦意喪失するのに十分。 「ミーン」って書いたけど、イメージはカタカナの「ミ」に濁点つけたような…

3周走ると体型変わる

あー、もう! みんながみんな、他人事! まあ、しょうがないか。 僕だって、きっとおんなじだ。 全部が全部、自分ごとになんてできない。 しょうがないから、やろう。 そんで、あの時に比べたら、屁だわ。 話の重たさは、そりゃあもう比較にならんくらい軽い…

いい国、ニッほん

車検完了、お店に車を取りに行く。 新車だって、5年も経てばガタが出始める。 数字の桁が一つ増え、前回の倍近くお支払い。 ATMから卸したての現金を数え、手渡す。 担当者さんが丁寧に数える姿をよそに、そうだよな、車屋の会計にスピード感はいらないよな…

ナニを忘れたかは出発するまで気がつかない

久しぶりに、雨が降っていない。 曇り空のありがたみを噛み締めながら、家を出る朝。 テレワークで体内時計が狂ったのか、めっきり早起きができなくなった。 さて、始業まで時間がない。 早足で駅に向かいながら、妙な引っかかりを覚える。 なんか、忘れてる…

1歩目って、重い

昨日の晩、寝床で閃く。 そうだ、これ明日書こう。 でも、忘れそう。 メモしようか、迷う。 というか、億劫で体が始動しない。 そのまま入眠。 結果、やっぱり今日忘れてる。 そんで今忘れたことを書いている。 1歩目って、重い。 踏み出すのにどすこいエネ…

大きな挫折は変わるチャンス

オフィスをフラついてると、時々目に入ってくる他人のデスクトップ画面。 もはや、仕事=パソコンのモニタと向き合う。 この時間が大半って人、多いよね。 肝心のモニタの中身、というかデスクトップ画面の状況。 これってその人の仕事状況、心理状況を映す…

ダメ、ゼッタイ、横流し

理解しようとする、解読しようとする。 過去の類似案件の資料。 結構ね、時間かかるの。 でも、それしないとただ横流しするだけになっちゃうのね。 そうやって過ごすってのは、どうなんよ?って気持ちがあって。 ただ、時間も限られてるから、やりすぎてもダ…

選ばなかった選択肢

大学行ってない人が「大学行きたかったのに・・・」って人のせいにしたり。 大学院まで行った人が「別に大学いかなくてもいいと思う」って言ったり。 時々、猛烈なコンプレックスを抱えたまま、おじいちゃんおばあちゃんになっちゃった人もいる。 なんかね、…

たらい回し感

このたらい回し感、久しぶり。 あぁ、1年経ったな、健康診断だなって実感する。 身長、体重からスタートし、毎度各ブースで担当者へ記録シートを渡す。 言いづらそうに、少し上目遣いで担当者が口を開く。 あの・・・体重が・・・大丈夫ですか? ん? 用紙…

電話口からの飛沫

1枚の写真を頼りに、電話で聞くのね。 「こういうことですか?」ってさ。 大概、『そうそう!』って電話口から唾が飛んできそうなくらいの勢いで返事がくるよ。 こういう時、だいたい一部間違ってるのね(笑) 人は、他人と全く同じイメージを描くことがで…

彼の地声

夜も更け切りそうな、会社の事務所。 あのさ、ほとんど喋ったことないけど、同期だよね? 覚えてる? 前方、モニタの左側からひょこっと顔が覗く。 つい、2ヶ月ほど前別の事業所から異動してきた人。 同期だとは気づいていたが、できれば気がついて欲しくな…

1回目は・・・

〇〇さん、そんなの代わりに行ってもらえばいいじゃないですか? いや、それが1回目は同行してくれないと行かないって言うんですよ・・・ うへえええ!! なんじゃそりゃ!? というのは、50歳のベテランが下についたばかりの部下に「ここ行ってきてくれな…

よぎりマーシー

ふと、田代まさしさんが頭をよぎる。 きっとまた、逮捕されるんだろうな・・・ そんでさ、田代さんは「犯罪者」なの? どっちかって言うと、被害者な気もするの。 クスリの良さを知らない僕は幸せだわ。 知っちゃうと、これだけやめられないわけでしょ? た…

もったいない、という価値観の押し付け

中華屋さんに入る。 味は悪くないんだけど、商売っ気がない。 接客がめんどくさくてそうなっているんじゃなくて、たぶんそういう気がないだけ。 お客が入った時、皆で「いらっしゃい!」って気持ちを示すだけでも、雰囲気全然違ってくるんだけどな・・・ そ…

虹の泉

東健次さんの虹の泉。 no art no lifeってテレビ番組でやってて、これは観に行きたいなと。 車で4時間半かけて、車中で坊ちゃんが何回かゲロ吐きながら、やっと着いた現場。 周りにロープが張ってあって、看板に張り紙が・・・ 公開日は第2、第4日曜日の…

たまたまキンタマのA

子供の血液型。 なんやかんやで気になるもの。 でも、今時は検査しないと(知ろうとしないと)わかんないらしい。 坊ちゃんの場合、たまたまキンタマの手術をすることになり、そこで判明。 A この事実に身内の反応は・・・ 姉、母、この二人はB。 それぞれの…