経費

明日は現場へ前乗り込み。

かもたまたま実家近く。

日本は広いようで、狭くもある。

 

ええと、じゃあ一日早く行っちゃえ!って余裕があるかというと、仕事が・・・。

今日頑張って終わらせて、明日は仕事なしにしたい!

家の掃除して、おっしゃやるぞって。

現実は気合入んなくて、ちょっと休憩って横になったら寝ちゃって・・・。

人生とは、そのほとんどが思い通りにいかないものなんだと。

僕はそれをまだ受け入れられずにいる。

 

昼に実家の母へ電話。

移動方法を聞かれ、「経費だし、電車で行くよ」と伝える。

電話を切り、ふと思う。

プライベートで実家へ行くとき、今まで電車を使ったことあったっけ?

あったとしても、稀なはず。

高いから。

一人で行くときはバスが多かった。

安いから。

昔、高速バスで大事故があったけれど。

それでも安さに目がくらむ。

確率は低いから。

そう自分に言い聞かせてバスに乗っていた。

でも、ほんとはすごく安いからだ。

家族で行くときは車。

これは荷物が積めて便利だからか。

 

なんだろう、「経費」ってなった瞬間、それはいつも自分で支払う「お金」とは別物。

全く痛みを伴わない、支払い。

もちろん、仕事でミスって、大きな追加金額が出るとき、それは痛みを伴う。

でも、そもそも予定されてたり、自分のせいじゃない出費だと、経費の支払いは痛みがない。

とても不思議な現象だ。

ただ、手元を通過していくだけ、流れていくだけの数字。

そこに重みはない、全くない。

自分の財布から建て替えて、後日システムに打ち込んだら僕の銀行口座の数字が増えている。

そして、この数字たちが目まぐるしく一年間流れまくって、会社の業績、その会社のビル、会社のロゴ、従業員たちの社員証が維持される。

 

「会社は数字です」と言った、昔の部長を思い出す。

さらに偉くなったその人は、今は「現場が大事です」と話す。

数字を作るのが現場だから、そういうことだろうか?

 

「経費なんだよ・・・全部、経費なんだよ」

村上春樹さんの小説「ダンスダンスダンス」で口癖のように、悲しそうに吐く主人公の言葉。

 

経費を自分のお金と同じように捉えていては、身が持たない。

たぶん、ストレスで死んでしまう。

かといって、会社のお金だからどうでもいいやってなるのも違う、きっと違う。

流れる数字、そこに自分の責任を添える。

添えることで、流れに抵抗ができる。

でも、流れは止めない。

決して止めてはならない。

止めないけれど、関わる。

早めてもならない。

出来るだけ自然な流れのままで。

でも、その流れに触れて、少しだけ方向性を持たせる。

そんな経費との付き合い方がいいのではないかと思います。