人は、常に予測しながら生きている

赤信号で待っていて、交差する信号が切り替わる。

目の前の信号はまだ赤のままだけど、ちょっとフライングしてブレーキにのせた足を外す。

たまに、変則的な信号機があってさ。

直進方向の信号は切り替わらずに赤のまま。

横断歩道だけが切り替わる事もある。

それに気づいて、慌ててブレーキを踏む車。

それを見て、「ああ、普段はこの道使わないドライバーなんだな」って思う。

 

人は、常に予測しながら生きている。

想像力で補完しながら生きていると言ってもいい。

言語だってそうだ。

英語なんて、ネイティブの人は絶対に正しく発音なんてしていない。

端折ってる。

だから、真面目に勉強してもリスニングで聞き取りきれない。

じゃあ、ネイティブの人はどうしてそれでコミニュケーションが取れるのか?

聞き取れない部分を文脈から想定して「こうだろう」と補完しているからだ。

 

予想して。

思い込み。

決めつけ。

そうやって、世の中は成り立っている。