ポイントは、二つ

奥さんが買ってきた壁掛け時計。

ここだ!という場所に付属の釘を打ちつけたが、釘が曲がったと奥さんが断念。

手の甲でコンコン、と叩くと重くて響かない。

コンクリートに壁紙が貼ってある場所なのかもしれない。

 

別の壁、叩くと乾いた音がして、内部の空洞が伝わってくる。

ここならいけそう。

でも、ベストな位置はここじゃない。

ならば接着方式のフックを壁紙に貼りつけてはいかが?という流れになった。

 

そういえば、接着タイプのフックが余ってる。

記憶の片隅から呼び起こし、仕舞ってあったフックを発見。

試してみると、バッチリいけた。

うんうん、・・・・いや、待てよ。

この微力な接着力だと、じわじわ剥がれてきてそのうち落下では?

微力な想像力を働かせ、一旦時計を外す。

 

さて、まずは事実を押さえましょう。

ポイントは二つ。

この時計の重さは何kgで、このフックの耐荷重は何kgなのか、これに尽きる。

 

時計はすぐわかった。

0.8kg。

さて、フック。

ケースは処分しちまってるから、購入したセリアへGO。

記憶を辿って陳列位置へ。

あった、これだ、0.3kg。

はい、予想通りサヨウナラ。

 

こういうとき、今便利な時代。

だいたいの場合、同じ悩みを抱いた先人たちがご丁寧に「情報」を公開してくれている。

キーワードを並べると、すぐにヒット。

どうやら、ダイソーにいいのもがあるらしい。

なんか、同じ百均でもちゃんと差別化して頑張っているんだなと思うと、ちょっとジーンとくる。

 

ダイソーの前に、ホームセンターに寄る。

もっといいものがあるかもしれない、という発想。

そこには確かに100円よりも高いものがズラリと並んでいた。

多すぎて、訳がわからない。

でも、10分、15分と眺めていると、なんとなく違いがわかってくる。

最近、自分の遅さにイライラしない。

諦めの境地。

自分の能力のなさを、この歳でやっと受け入れられたということだろうか。

わかるまで見続けよう、とじっくり腰を据えることができるようになった。

 

並んでいたのは、スリーエムというメーカーの商品。

言わずと知れた、ポストイットの本家。

これは期待できる!・・・と思いきや。

その中でも、壁紙に貼りつけできるタイプは少ない。

さらに、その荷重は0.5kgがMAX。

壁に跡が残らないようにするため、複雑な仕様になっていると感じた。

 

20分くらいいたかもしれない。

決断した。

ここでは買わない。

その足でダイソーへ向かう。

 

ここ10〜20年くらいだろうか。

100均は猛烈に進歩した。

その品揃え、クオリティ。

5分くらい探して発見。

結構オススメなのか、目立つ陳列。

壁紙OK、かつ耐荷重は1kg。

うん、これにする。

「取り外し後 剥がれ跡が残りにくい!」というアッピールもなんだか好感が持てる。

あくまでも「跡が残りにくい」だけで、残らない訳じゃねえぞっていう。

そりゃそうだよなってのと、残ったところで、次住む人が潔癖なら壁紙を張り替えりゃあいいだけ。

そんで、それが数百万円とかかかるわけではない。

気楽だわ。

そんで、ダイソーすげえな。